第5次幸手市総合振興計画後期基本計画

ページ番号 : 1990

更新日:2018年02月26日

 平成26年度~平成30年度の5年間を計画期間とした第5次幸手市総合振興計画後期基本計画を策定しました。

重点的な取り組みの設定

 後期基本計画では、基本構想で位置づけた重点施策を進めるため、計画期間中に必要な取り組みを「重点的な取り組み」として新たに設定し、積極的に事業を展開していきます。

第5次幸手市総合振興計画後期基本計画

市長挨拶・目次等

第1編 総論

第2編 後期基本計画

第1部 後期基本計画における重点的な取り組み

第2部 後期基本計画

第1章 自然と共生した安心・安全でゆとりのあるまち
第2章 健やかで生き生きとした暮らしのあるまち
第3章 地域の特性を活かした快適で特色あるまち
第4章 明日を支える人を育む教育・文化の豊かなまち
第5章 活力ある地域経済をおこすまち
第6章 市民一体となり自立した地域を育むまち
第7章 基本構想の実現のために

参考資料

第5次幸手市総合振興計画後期基本計画 概要版

この記事に関するお問い合わせ先

政策課

〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8
電話 0480-43-1111 内線242 ファックス 0480-43-3783

メールでのお問い合わせはこちらから