令和5年度幸手市会計年度任用職員の募集
会計年度任用職員とは
・ 会計年度任用職員とは、従来の非常勤職員・臨時職員・パート職員にかわる職員で、地方公務員法が適用される、一般職の地方公務員となります。
・ 正職員との大きな違いは、有期雇用で、1回の任期が毎会計年度(4月1日から翌3月31日)ごとの最長1年であることです。
・ 一定要件(任用期間や勤務時間等)を満たす場合は、報酬のほか、通勤手当や期末手当の支給の対象となります。
・ 採用にあたっては、書類選考と面接(書類選考に合格した場合)を行います。
任用情報がリアルタイムでお手元に(X(旧Twitter)フォローのお願い)
会計年度任用職員の任用情報について、X(旧Twitter)の幸手市公式アカウントから情報の発信を行います。
幸手市で募集する会計年度任用職員の任用情報をリアルタイムで受け取ることができますので、是非アカウントのフォローをお願いします。
幸手市公式アカウント名:埼玉県幸手市【公式】/@CitySatte
募集について
令和5年度会計年度任用職員の再募集は下記のとおりです。
職務内容、勤務条件に関するお問い合わせは、各課募集案内を御覧いただき、最終ページにある問合せ先にお願いします。
健康増進課
一般事務の補助作業員
【仕事の内容】一般事務(窓口業務、補助作業)
【採用人数】1人
令和5年度会計年度任用職員(一般事務の補助作業員)募集案内 (PDFファイル: 204.8KB)
保育所(こども支援課)
【職種】保育士
【仕事の内容】保育業務
【採用人数】5人
【勤務時間】 原則、月曜~土曜日のうち週5日間、午前9時から午後5時(7時間)
勤務日数、就労時間については、午前中のみ、夕方のみ、土曜日のみ、週3~4日など、相談により決定することができます。
【勤務場所】幸手市立第一保育所、第二保育所、第三保育所のいずれか
詳しくは、募集案内をご覧ください。
各保育所の見学もできます。各保育所にお問い合わせください。
「すぐには勤務できないかもしれないけれど、話だけ聞いてみたい」、「ちょっと雰囲気を知りたい」という人も、ぜひ、ご連絡ください。
令和5年度会計年度任用職員(保育士)募集案内 (PDFファイル: 109.6KB)
介護福祉課
介護相談員
【仕事の内容】介護相談員として、介護保険施設等及び自宅に訪問し(電話相談を含む)、本人等から介護サービスに関する相談に対応する。
【採用人数】1名
令和5年度会計年度任用職員(介護相談員)の募集案内 (PDFファイル: 210.6KB)
税務課
一般事務の補助作業員
【仕事の内容】一般事務の補助作業(課税資料の確認及び整理、申告会場における添付資料の作成補助及び会場整理等)
【採用人数】6人
令和5年度会計年度任用職員(税務課)募集案内 (PDFファイル: 104.9KB)
総務課
学校用務員
【仕事の内容】学校の用務業務
【採用予定数】1名
総務課(学校用務員)募集案内 (PDFファイル: 201.9KB)
学校教育課
教育支援員
【仕事の内容】教育支援員
【採用予定数】4名
学校教育課(教育支援員)募集案内 (PDFファイル: 217.8KB)
さってアフタースクール講師
【仕事の内容】さってアフタースクール講師
【採用予定数】6名
学校教育課(さってアフタースクール講師)募集案内 (PDFファイル: 208.0KB)
令和5年度会計年度任用職員申込書
会計年度任用職員申込書 (PDFファイル: 118.1KB)
更新日:2023年04月25日