戸籍謄本等の請求(郵送での請求)
戸籍謄本等の郵送請求について
本籍が幸手市にある方や、以前あった方は、郵送で戸籍謄本、除籍、改正原戸籍、戸籍の附票等を請求することができます。
必要なもの
1.戸籍謄本等の郵送請求書(PDFファイル:132.6KB)
印刷できない場合は、便せんなどに「戸籍謄本等の郵送請求書」の項目を記入してください。
2. 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証または資格確認書など、住所が記載されたもの)の写し
3. 宛先に請求者の住所と氏名を記入し、必要額の切手を貼った返信用封筒
(注意)返信先は、住民登録をしている住所地に限ります。
4. 手数料(ゆうちょ銀行で定額小為替を購入し、受取人名等は記入せず同封)
証明書の名称 | 手数料 |
---|---|
戸籍謄本(全部事項証明) |
1通450円 |
除籍 |
1通750円 |
改正原戸籍 |
1通750円 |
戸籍の附票 |
1通300円 |
身分証明書 |
1通300円 |
注意事項
請求者本人が載っていない戸籍等を請求する場合は、請求者との関係が分かる戸籍等の添付が必要な場合があります。
(注意)配偶者・父母・祖父母・子・孫以外の方や代理人が請求する場合は、代理人選任届(PDFファイル:128.2KB)が必要です。
最寄りの市区町村窓口で請求できるものもあります
一定の条件のもと、本籍地以外の市区町村の窓口で戸籍証明書や除籍証明書を取得できます。詳しくは以下のリンクをごらんください。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月01日