駐日ベナン共和国特命全権大使と「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を契機とした交流事業の合意書」を締結

ページ番号 : 8217

更新日:2021年01月08日

「交流事業の合意書」締結

  市では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を契機とした、スポーツの振興、地域の活性化、グローバル化の推進等を進めてまいりたいと考えています。
  これまで、東京2020大会に参加を予定している諸外国との交流事業の検討を進めておりましたが、この度、幸手市長と駐日ベナン共和国特命全権大使において、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を契機とした交流事業の合意書」を締結いたしました。

日  時   7月24日(火曜日)午後2時から3時30分
ところ    駐日ベナン共和国大使館

※今後、東京2020大会に参加されるベナン共和国の選手と幸手市民との交流の実施とともに、ベナン共和国関係者との文化・スポーツに関する様々な交流事業の検討・協議を行います。また、この合意書の締結により、今後、ホストタウン登録についても手続きを進めます。

 

この記事に関するお問い合わせ先

社会教育課

〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8
電話 0480-43-1111 ファックス 0480-42-5803
人権教育担当 内線642
社会教育担当 内線643・644
スポーツ振興担当 内線645・646

メールでのお問い合わせはこちらから