社会教育課
社会教育課からのお知らせ
新着情報
- 生涯学習
- 歴史・文化
- 公民館
- 幸手市郷土資料館
- 図書館に関するお知らせ
- スポーツ
- 芸術文化
- 東京オリンピック・パラリンピックへの取組み
- 幸手市社会教育の調査研究報告(幸手市社会教育委員会議)
- 幸手市二十歳を祝う会
社会教育課の担当業務
人権教育担当
人権教育に関する事業
社会教育担当
- 生涯学習に関する事業
- 社会教育関係
- 青少年問題
- 芸術文化に関する事業
- 文化祭の開催
- 文化団体の支援
- 図書館指定管理に関する事業
施設(図書館)
公民館担当
施設(公民館)
郷土資料館担当
施設(幸手市郷土資料館)
- 郷土資料館に関する事業
- 歴史資料の調査、研究、収集、保存
- 歴史的公文書の収集、保管
- 市民講座の開催
- 歴史展示室、民具資料展示室の管理運営
- 各種体験講座の企画開催
- 指定文化財、一般文化財の保護、調査
- 埋蔵文化財の保護、調査
電話番号 0480-47-2521
ファクス 0480-47-2521
スポーツ振興担当
- スポーツ・レクリエーションに関する事業
- スポーツ・レクリエーション団体の支援
- スポーツ施設の管理
- 学校体育施設の開放事業
- スポーツ推進委員関係
この記事に関するお問い合わせ先
社会教育課
〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8
電話 0480-43-1111 ファックス 0480-42-5803
人権教育担当 内線642
社会教育担当 内線643・644
スポーツ振興担当 内線645・646
- みなさまのご意見をお聞かせください
-