ベナン紹介講座を行いました!

ページ番号 : 8244

更新日:2021年01月08日

2019年7月10日に、行幸小学校体育館で、ベナン講座が行われました。

児童にベナンのことを知ってもらい、興味をもってもらえればと、「駐日ベナン共和国大使館」の職員の皆さん(参事官、一等書記官、総務官、財務官、通訳)が講師としてお越しくださいました。

講演会のあとには、フォークダンスを一緒に踊ったり、給食を一緒に食べるなど、交流を深めることができました。

参加した児童もとても真剣に講座を受講し、交流ではとても楽しそうな表情を浮かべていたのが印象的でした。ベナン共和国がオリンピック・パラリンピックに出場できるよう、みんなでベナンを応援しましょう!!

行幸小学校でのベナン講座

ベナン紹介講座の様子

フォークダンスの様子

フォークダンスを踊りました!

給食体験

児童と一緒にいただきます!

この記事に関するお問い合わせ先

社会教育課

〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8
電話 0480-43-1111 ファックス 0480-42-5803
人権教育担当 内線642
社会教育担当 内線643・644
スポーツ振興担当 内線645・646

メールでのお問い合わせはこちらから