第5次総合振興計画実施計画(平成30年度)を策定
本市では、2009年に「第5次幸手市総合振興計画」を策定し、市の将来像として掲げた「都市と自然が調和した 安心・安全で活力あるまち 幸手」の実現に向けて、まちづくりを推進しています。
総合振興計画は、まちづくりの基本理念や本市の将来像などを示した「基本構想」と、それを実現するための各施策を体系的に取りまとめた「基本計画」から構成されております。
この度、「基本計画」で示す施策の方向に沿って、平成30年度の具体的な取り組みを明らかにした「実施計画」を策定しました。
第5次総合振興計画実施計画(一括)
第5次総合振興計画実施計画H30(一括) (PDFファイル: 883.5KB)
第5次総合振興計画実施計画(分割)
表紙・目次・計画の目的等 (PDFファイル: 145.6KB)
主な分野別の事業計画について
自然と共生した安心・安全でゆとりのあるまち(安心安全・環境分野) (PDFファイル: 337.4KB)
健やかで生き生きとした暮らしのあるまち(健康福祉分野) (PDFファイル: 416.6KB)
地域の特性を活かした快適で特色あるまち(都市基盤分野) (PDFファイル: 266.2KB)
明日を支える人を育む教育・文化の豊かなまち(教育分野) (PDFファイル: 302.2KB)
活力ある地域経済をおこすまち(産業分野) (PDFファイル: 236.9KB)
更新日:2018年06月18日