令和7年4月1日に手数料を改定しました
幸手市では今まで、各種証明書の交付など、行政サービスの提供にかかるコストについて、経費削減に努めることで、市民の皆様にできるだけ負担をおかけしないようにしてまいりました。
しかしながら、近年の物価高騰等により、経費削減だけでは対応が難しくなったことから、令和7年4月1日に、手数料の一部について改定を行いました。
今回の改定は、行政サービスの継続的な提供を可能とするため、また、行政サービスにより利益を受ける人(受益者)がサービス提供コストの一定程度分を負担する受益者負担の原則に基づき行うものです。
引き続き、経費削減や、行政サービスの向上に努めてまいりますので、ご理解いただきますようお願いします。
なお、マイナンバーカードを使用したコンビニ交付に関する手数料については、改定を行わず、以前の料金のまま据え置いております。
住民票の写し、印鑑登録証明書、所得証明書、住民税決定証明書、納税証明書(継続検査用(車検用)を除く)を取得する際は、窓口での金額よりも100円安い「コンビニ交付」をぜひご利用ください。
改定内容
※1…窓口・郵送の場合
※2…マイナンバーカード利用による多機能端末の場合(コンビニ交付)
※3…コンビニ交付サービスで取得できるものは所得証明書、住民税決定証明書、納税証明書(継続検査用(車検用)は除く)
区分 |
令和7年3月31日 |
令和7年4月1日 |
|
各種税証明※3 |
※1 |
1枚200円 |
1枚300円 |
※2 |
1枚200円 |
||
印鑑登録証明書 住民票の写し |
※1 |
1枚200円 |
1枚300円 |
※2 |
1枚200円 |
||
土地・建物等証明 事業関係証明 身分関係証明 戸籍附票証明 埋、火葬証明 公簿や図面の証明又は閲覧 その他諸証明 |
1枚200円 |
1枚300円 |
|
印鑑登録証交付(再交付) |
1枚300円 |
1枚450円 |
|
住民基本台帳補助簿閲覧 |
1枚100円 |
1枚150円 |
|
給水装置工事設計審査手数料 給水装置工事検査手数料 |
1回1,000円 |
1回2,000円 |
|
消防演習立会手数料 |
1回200円 |
1回500円 |
|
給水装置適合確認手数料 |
1回3,000円 |
1回7,000円 |
|
各種証明書交付手数料 |
1回200円 |
1回300円 |
使用料・手数料の適正化に関する基本方針
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月01日