給与支払報告書(総括表)
| 手続の説明 | 給与所得者(従業員等)の1月1日現在の住所地の市町村に、給与支払報告書とともに提出してください。 | 
|---|---|
| 手続の対象 | 特別徴収義務者 | 
| 必要なもの・添付書類 | 
			 給与支払報告書(個人別明細書)、普通徴収切替理由書兼仕切書(該当の場合)  | 
		
| 申請方法 | 
			 税務課まで持参又は郵送  | 
		
| 注意点 | 
			
  | 
		
| 手数料 | - | 
| 提出期限 | 給与の支払いがあった年の翌年1月31日(1月31日が土曜日・日曜日・祝日の場合は、その翌日) | 
| 根拠法令 | 地方税法第317条の6 | 
| 問合せ | 税務課 市民税担当 電話0480-43-1111内線133 | 
| メールアドレス | 税務課 市民税担当へメールを送信 | 
普通徴収切替理由書兼仕切書
| 手続の説明 | 埼玉県と県内すべての市町村は、個人住民税の給与からの特別徴収を徹底しています。平成27年度以降、一定の理由がない限り普通徴収は選択できません。普通徴収とする場合、「普通徴収切替理由書兼仕切書」の提出が必要となります。 | 
|---|---|
| 手続の対象 | 特別徴収義務者 | 
| 必要なもの・添付書類 | 給与支払報告書(総括表)、給与支払報告書(個人明細書) | 
| 申請方法 | 
			 税務課まで持参又は郵送  | 
		
| 注意点 | 
			
  | 
		
| 手数料 | - | 
| 受付期間 | - | 
| 根拠法令 | 地方税法第321条の3 | 
| 問合せ | 税務課 市民税担当 電話0480-43-1111内線133 | 
| メールアドレス | 税務課 市民税担当へメールを送信 | 
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
 - 
            
 
      


      
                
                
                
更新日:2024年12月20日