固定資産課税台帳(名寄帳)の閲覧・交付について
市内に土地や家屋を所有する納税義務者などが、固定資産課税台帳のうち本人が所有する固定資産に係る課税の内容(土地・家屋の明細、評価額、税額など)を閲覧または交付申請することができます。
申請できるのは
固定資産税納税義務者とその同居の親族、または納税管理人、借地借家人(対価が支払われるものに限る)の方などです。それ以外の方の場合は、納税義務者発行の委任状が必要になります。
申請方法
閲覧、交付は1年を通じ、税務課窓口で行っています。
なお、郵送による申請の注意点は、下記のページの「郵送や電子申請による請求の場合の注意点」をご覧ください。
手数料
1枚300円
縦覧期間中の閲覧は無料です。
必要なもの
本人の場合
申請人を確認できる顔写真つきの身分証明書
(マイナンバーカード・運転免許証・パスポートなど)
(注意)顔写真付きの身分証明書をお持ちで無い方は、本人確認書類一覧の別表第2の書類を2種類用意してください。
代理人の場合
代理人の本人確認ができる書類、所有者からの委任状または代理人選任届
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月01日