帰宅困難者対策訓練

ページ番号 : 14814

更新日:2025年07月23日

訓練の様子

駅構内に滞留した人を集める様子

駅構内に滞留した人を外に誘導

被害状況を表示

今後の流れを説明している様子

警察協力のもと一時滞在施設に向かう様子

一時滞在施設に到着

目的

災害発生時は、公共交通機関の麻痺により駅周辺に多数の帰宅困難者が滞留し、混乱することが予想されます。本訓練は、帰宅困難者対策に関係する各機関が連携を図り、駅周辺の混乱防止、安全確保、また、一時滞在施設の開設・受入れなど、適切な対策を講じることができるよう実施しました。

実施日時

令和7年7月4日(金曜日) 午前9時から11時まで

訓練実施場所

幸手駅周辺、各位一時滞在施設(ホテルグリーンコア本館、中央公民館)

訓練協力機関

東武鉄道株式会社

幸手警察署

株式会社ナビ(ホテルグリーンコア)

CoCo壱番屋幸手東店

快活CLUB幸手店

ファミリーマート幸手駅東口店

この記事に関するお問い合わせ先

くらし防災課
〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8
電話0480-43-1111 
防災担当(内線582・583・584)
​​​​​​​メールでのお問い合わせはこちらから

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか