避難行動要支援者名簿を更新しました
市では、在宅生活者で要配慮者のうち、災害時に自ら避難することが困難な人の名簿を作成し、その人の避難支援を実施するための計画づくりに取り組んでおり、この度名簿及び個別避難計画書全体の更新を行いました。
個人情報の提供について本人の同意があった人の個別避難計画情報については、避難支援等関係者(自治会、自主防災組織、民生委員など)へ提供を行い、平常時からの見守り活動や避難訓練、避難計画の作成などに活用いたします。
避難支援等関係者の皆様へ
更新を行った避難行動要支援者名簿を活用し、平時からの防災活動を推進くださるようご協力をお願いいたします。
更新した情報の提供を希望する場合は、個別避難計画情報(写)受領書兼誓約書を、下記問い合わせ先の窓口へご提出ください。
また、すでにお渡しをしている更新前の名簿をお持ちの場合は、併せて返却をお願いいたします。
※書類提出後1週間程度で名簿を提供いたします。
個別避難計画情報(写)受領書兼誓約書(個人用) (Wordファイル: 17.9KB)
個別避難計画情報(写)受領書兼誓約書(団体用) (Wordファイル: 25.6KB)
担当課 | 対象 | 連絡先 |
危機管理防災課 | 自主防災組織など | 内線584 |
市民協働課 | 自治会 | 内線174 |
社会福祉課 | 民生委員 | 内線703 |
この記事に関するお問い合わせ先
くらし防災課
〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8
電話0480-43-1111
防災担当(内線582・583・584)
危機管理担当(内線582・583・584)
コミュニティ・生活担当(内線585・587・588)
交通安全・防犯担当(内線586・587・588)
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年03月01日