令和7年度に出生・死亡・死産・婚姻・離婚の届出をされる方へ
出生・死亡・死産・婚姻・離婚の届出をされる際は職業の記入をお願いします。
令和7年度は5年に一度の国勢調査が行われる年度です。
令和7年4月1日~令和8年3月31日の間に出生・死亡・死産があり届出をされる方と、この期間に婚姻・離婚の届出をされる方は人口動態調査(職業・産業)を実施するため、各届書に「職業」の記入をお願いします。
また、死亡届については亡くなられた方の「職業」及び「産業」の記入をお願いします。
記入方法
下記PDFファイル「出生、死亡、死産、婚姻又は離婚の届出をされる方にお願い(職業・産業例示表)」を参考に各届書の職業欄に番号または職業分類名を記入してください。
「出生、死亡、死産、婚姻又は離婚の届出をされる方にお願い(職業・産業例示表)」は窓口でもお渡ししております。お気軽に窓口でお声がけください。
記入例
・一般事務従事者・・・「03」または「事務職」
・商品販売事業者(販売店員 等)・・・「04」または「販売職」
出生、死亡、死産、婚姻又は離婚の届出をされる方にお願い(職業・産業例示表) (PDFファイル: 1.2MB)
その他
人口動態調査は、統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計」として指定されているわが国の最も重要な調査の一つです。公衆衛生、労働衛生、社会福祉など各施策のための基礎資料として活用されます。
人口動態調査で使用する情報は法令により、厳しく守られております。安心してご記入ください。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月01日