ICTサロンの開催
みんながICTの善き使い手に
現代社会のデジタル化は、今後一層進んでいく見込みです。そのような社会で生きていくには、一人一人がICTの良さや気を付けるべきことの両側面についてしっかりと理解し、上手く活用していくことが大切です。
そこで幸手市では、その力を育てるために、市内各小中学校において、デジタル・シティズンシップ教育とPBL(課題解決型学習)を推進するとともに、文部科学省から各実践を市内外に広げるためのリーディングDXスクール事業の指定を受け、取組の普及啓発に努めているところです。
この度、行幸小学校、西中学校の児童生徒が、今まで学んできた成果を、市民の方々に伝え、共有するねらいで、以下のとおり「ICTサロン」を開催します。両校の子供達の学びを応援していただくと共に、その成果をお持ち帰りいただくべく、多くの市民の皆様の参加をお待ちしています。
【日時】令和7年2月14日(金曜日)13:30~15:20(受付13:10~)
※「ICTサロン」開催後、16:30まで、幸手市ICT教育専門員の講演等を予定しています。お時間がありましたら併せて御参加ください。
【場所】幸手市立行幸小学校
※駐車場は高須賀池公園も使用できる予定です。
※スリッパ等の上履き、下足入れを御持参ください。
【参加申込】以下URLからお申込みいただくか、以下担当まで御連絡ください。
https://forms.office.com/r/RFz7FDjSv1

この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年11月14日