東京2025デフリンピック応援手話言語メッセージリレー

ページ番号 : 14103

更新日:2024年09月27日

応援メッセージ動画による啓発

2025(令和7)年11月15日から26日までの期間において、東京、静岡、福島で第25回夏季デフリンピック競技大会の開催が決定しました。このことを受けて、埼玉県内では全ての自治体と協力し、デフリンピック開催一年前イベントとして、手話言語での応援メッセージ動画を作成し、デフリンピックの啓発に取り組みます。

当市では、木村純夫市長と堀中政子会長(幸手市聴覚障害者協会)、幸手市マスコットキャラクターのさっちゃんによる応援メッセージを掲載していますので、是非ご覧ください。

※デフリンピックとは、国際ろう者スポーツ委員会が主催し、4年に1回開催される「ろう者のためのオリンピック」です。
東京2025デフリンピックは、100周年の記念すべき大会であり、日本では初めての開催となります。

YouTube幸手市公式動画チャンネル

 

この記事に関するお問い合わせ先

社会福祉課

〒340-0152 埼玉県幸手市大字天神島1030-1(ウェルス幸手内)
電話 0480-42-8435 ファックス 0480-43-5600

メールでのお問い合わせはこちらから