市民検討会議(第6次総合振興計画)

ページ番号 : 6003

更新日:2020年01月15日

 市民の視点から市の計画・政策に関して検討し、計画策定に対する意見・提案等を把握するため、市民検討会議を開催しています。

委員構成

市内各団体からの推薦、公募による委員 15名

活動内容

市民生活の課題及びその解決に向けた行政・市民の役割などについてグループワークを行い、市のまちづくりに対する意見書の作成に向けて取り組みました。

活動状況一覧
開催日 概要 資料

【第1回】

平成30年2月19日

・委嘱状交付

・自己紹介

・総合振興計画とは

・市の現状について

・意見交換

第1回資料(PDF:882.3KB)

第1回記録(PDF:37.6KB)

【第2回】

平成30年2月26日

・副委員長の選出

・第1回会議の振り返り

・情報提供

参考 「幸手市まち・ひと・しごと創生総合戦略」平成28年度実績の報告

・グループワーク

テーマ1 「まちの良い点、問題点を検討しよう」

テーマ2 「幸手市の10年後を想像し、主要課題を考えよう」

第2回資料(PDF:329.5KB)

第2回記録(PDF:61KB)

【第3回】

平成30年3月9日

・第2回会議の振り返り

・グループワーク

テーマ 「現計画の政策分野別の課題」

第3回資料(PDF:1.7MB)

第3回記録(PDF:72KB)

【第4回】

平成30年4月5日

・第3回会議の振り返り

・グループワーク

  テーマ1 「将来像を検討してみよう」

  テーマ2 「基本理念を考えてみよう」

第4回記録(PDF:108.6KB)

【第5回】

平成30年5月16日

・第4回会議の振り返り

・第5次総合振興計画後期基本計画の検証

・グループワーク

 テーマ 「必要な取り組みのアイディアについて

(現計画の政策1~4の範囲で)」

第5回資料(PDF:614.3KB)

第5回記録(PDF:112.4KB)

【第6回】

平成30年5月23日

・第5回会議の振り返り

・グループワーク

  テーマ「必要な取り組みのアイディアについて

(現計画の政策5~7の範囲で)」

第6回記録(PDF:120.2KB)

【第7回】

平成30年5月30日

・市民検討会議意見書(案)の確認について

・意見交換

第7回記録 (PDF:135.4KB)

平成30年6月21日木曜日に小川委員長、増山副委員長より渡辺市長に意見書が提出されました。

「第6次幸手市総合振興計画の策定に向けて 市民検討会議意見書」(PDF:441.7KB)

この記事に関するお問い合わせ先

政策課

〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8
電話 0480-43-1111 内線242 ファックス 0480-43-3783

メールでのお問い合わせはこちらから