地産地消の促進による幸手版SDGsの推進について
地産地消の促進は、環境にやさしいだけでなく、生産者と消費者とが互いに恵みあう関係をつくり出し、持続可能な地域社会の構築につながる取り組みです。
市では、市内企業の社員食堂等での地産地消の促進によるSDGsへの取組を推進し、美しい田園の保全や企業経営の持続可能性の向上を支援するため、地産地消SDGs取組宣言登録制度を創設しました。
SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは?
・環境、社会、経済のバランスの取れたよりよい世界を目指す、世界共通の持続可能な開発目標です。
・誰一人取り残さないこと、世界の変革が基本理念です。
・日本、世界で取組が広がっています。
幸手市地産地消SDGs取組宣言登録制度
幸手市地産地消SDGs取組宣言登録制度とは
市内に事業所を置く企業や病院、介護施設が、その社員食堂や給食で提供する食材について、幸手産農産物を積極的に使用することを宣言し、一定の要件を満たす企業等の取組を市ホームページなどで発信し、支援します。
宣言企業のメリット
・宣言いただくと、市から「宣言証」を発行します。事業所の受付や自社ホームページ等でのPRに是非、御活用ください。
・市ホームページ等で、SDGsの取組がPRできます。
・地域での信頼獲得や新たな事業機会の創出につながります。
・地産地消とSDGsへの取組のPRで企業イメージが向上し、多様な人材の確保につながります。
・地元で収穫された食材を、新鮮なうちに美味しく味わえることができるため、社員や利用者の満足度が向上します。
・ビジネスの取引条件に対応できます。
・社会的な課題への対応により自社の取組が深まります。
対象者
市内に本社又は事業所等を有し、市内において事業活動を行う企業、法人、団体、個人事業主
登録条件
事業所内の社員食堂や給食等で提供する食材について、次の1又は2に掲げる幸手産農産物等を積極的に使用することを宣言すること。
1 市内で生産又は収穫された農産物を使用する
2 原料原産地名に幸手市と表示のある加工食品を使用する
登録手順
1 登録申請
取組宣言企業となるための「宣言書」を御提出ください。
宣言後、市から「宣言証」を発行し、市ホームページの一覧表に企業等の名称、取組内容等を掲載します。
2 登録内容の変更
宣言後、その所在地や名称、代表者の氏名に変更が生じたとき並びに市ホームページへの掲載を辞退しようとするときは、変更届又は辞退届を御提出ください。
届出内容に合わせて、市ホームページの掲載内容を変更します。
3 登録の更新
登録の有効期間は、登録の日から3年を経過する日が属する年度の末日(3月31日)までとなります。
登録の更新を受けようとする場合には、その有効期間が満了する日までに、上記1の「宣言書」を御提出ください。
4 登録申請先
幸手市役所 農業振興課
・住所 〒340-0192 幸手市東4-6-8
・ファックス 0480-43-1123
・E-MAIL noushin@city.satte.lg.jp
4 要綱・様式
手続き等の詳細については、以下の実施要綱をお読みください。
幸手市地産地消SDGs取組宣言登録企業のご紹介
事業所名称 | 宣言内容 | 宣言日 | |
1 | 日本保健医療大学 |
学内食堂で提供するお米について、幸手産米を使用する。 |
令和5年12月1日 |
2 |
株式会社トッパン建装プロダクツ 幸手工場 |
1 社員食堂で提供するお米について、主に幸手産米を使用する。 2 社員食堂で提供する野菜について、主に幸手産野菜を使用する。 |
令和5年12月1日 |
3 | 医療法人慈光会 東武丸山病院 |
病院食で提供するお米について、幸手産米を使用する。 |
令和6年1月25日 |
4 | 日本パッケージング株式会社 | 社員食堂で提供するお米について、幸手産米を使用する。 | 令和6年3月18日 |
5 | 社会福祉法人天神福祉会 てんじん保育園 | 園内給食で提供するお米について、幸手産米を使用する。 | 令和6年4月1日 |
6 | 社会福祉法人天神福祉会 エール保育園 | 園内給食で提供するお米について、幸手産米を使用する。 | 令和6年4月1日 |
7 | 社会福祉法人天神福祉会 トット保育園 | 園内給食で提供するお米について、幸手産米を使用する。 | 令和6年4月1日 |
8 | 医療法人社団ワイズレディスクリニック | 病院食で提供するお米について、幸手産米を使用する。 | 令和6年4月11日 |
9 |
蕎麦処 権兵衛 | 店舗で提供するお米について、幸手産米を使用する。 | 令和6年4月22日 |
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月01日