野菜たっぷりメニューの紹介
野菜は1日5皿(350グラム以上)食べましょう
野菜はビタミンやミネラル、食物繊維を多く含み、体の調子を整えるはたらきをします。
野菜が不足すると生活習慣病のリスクが高くなるため、1日5皿(350グラム以上)を目標に積極的に日々の食事に取り入れることが大切です。
ぜひ、掲載しているメニューを食卓に取り入れ、健康づくりにご活用ください。
メニューは下記よりダウンロードしてください
さっぱり豚バラ巻きキャベツ(令和6年1月号掲載) (PDFファイル: 237.6KB)
もやしとツナのごまマヨ和え(令和5年9月号掲載) (PDFファイル: 181.3KB)
ブロッコリーの豆乳スープ(令和5年5月号掲載) (PDFファイル: 183.5KB)
ピーマンの彩り野菜詰め(令和4年9月号掲載) (PDFファイル: 178.7KB)
ブロッコリーとベーコンのにんにく炒め(令和4年5月号掲載) (PDFファイル: 147.1KB)
小松菜の薬味ソース和え(令和4年2月号掲載) (PDFファイル: 182.6KB)
鶏とたっぷり野菜の甘酢あんかけ(令和3年9月号掲載) (PDFファイル: 193.4KB)
野菜1/2日分焼きうどん(令和3年4月号掲載) (PDFファイル: 208.6KB)
菜の花のそぼろあんかけ(令和3年3月号掲載) (PDFファイル: 221.9KB)
カラフルピクルス~オレンジ風味~(令和2年8月号掲載) (PDFファイル: 271.2KB)
春野菜サラダ~手作りドレッシング~(令和2年4月号掲載) (PDFファイル: 192.3KB)
他にもげんきアップメニューをご紹介中!
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月08日