幸手市建築物耐震改修促進計画(令和3年度~令和7年度)

ページ番号 : 8396

更新日:2021年03月22日

市内の旧耐震基準(昭和56年5月31日以前に着工したもの)の建築物の耐震化を促進するため、市では建築物の耐震改修の促進に関する法律に基づいて、幸手市建築物耐震改修促進計画を策定しています。

この計画は、既存建築物の耐震性能を向上させて、今後予想される地震や災害から市民のみなさんの生命、財産を守ることを目的としており、計画に基づいて、旧耐震基準の木造住宅の耐震化に関する補助などを行っています。

今回、新たに令和3年度から令和7年度を期間とする「幸手市建築物耐震改修促進計画」を策定しました。

計画書は、ホームページのほか、建築指導課・各公民館でもご覧いただけます。

旧耐震基準の木造住宅の耐震化に関する補助について

過去の建築物耐震改修促進計画について

この記事に関するお問い合わせ先

建築指導課建築指導担当

〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8
電話 0480-43-1111 内線572 ファックス 0480-43-1123

メールでのお問い合わせはこちらから