環境講演会(第4回市民環境講座)

ページ番号 : 6674

更新日:2021年04月27日

    第4回目の市民環境講座は、例年3月頃に環境に関する講演会を開催しています。

    普段知らなかったことを知ることができ、環境に興味のない方でも「なるほど」と感じられる内容となっています。また、分かりやすい内容になっているので、大人はもちろん、お子様の環境学習の機会にもご活用いただけます。

過去開催講座一覧
開催年月日 講座内容
2009年3月10日 さって菜の花プロジェクト
2010年3月20日 いちばん身近な『食べもの』の話
2011年3月19日 容器包装の歴史から環境配慮を知ろう!
2012年2月25日 原発のことをもっと知りたい!
2013年3月9日 わたしたちの生活と化学物質
2014年3月15日 知っておきたい3Rの極意
2015年3月14日 ごみ徹底活用法・生ごみはごみじゃなかった
2016年3月5日 エコ・クッキング
2017年3月4日 食品ロスを減らそう
2018年3月3日 1.クビアカツヤカミキリによる被害防止に関する講座
2.お庭の楽々草取り講座
2019年3月3日 1.ごみを減らそう
2.海外のエコ事情
2020年3月8日 1.食品ロスを減らそう
2.生ごみ堆肥で花のあるくらしを
コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止
2021年3月6日 1.食品ロスを減らそう
2.生ごみ堆肥で花のあるくらしを
コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止

この記事に関するお問い合わせ先

環境課

〒340-0123 埼玉県幸手市大字木立1779-5
電話 0480-48-0331 ファックス 0480-48-2226

メールでのお問い合わせはこちらから