令和6年度分以降の介護職員の処遇改善に係る加算について

ページ番号 : 9124

更新日:2025年02月21日

令和6年度以降分介護職員等処遇改善加算計画書の届出について

介護職員の処遇改善に係る加算を算定するすべての事業所は、計画書等の届出が必要です。

また、幸手市内に所在する事業所であっても、幸手市以外の市町村の指定がある場合には、当該市町村へ届出が必要です。

幸手市から総合事業の指定を受けている事業所については、幸手市以外の市町村に所在している場合であっても、幸手市にも届出をしてください。

※令和7年4月分及び5月分の介護職員等処遇改善加算の処遇改善計画書の提出期限は令和7年4月15日までとなりました。令和7年度の届出については、下記のページを参照してください。

令和6年度介護報酬改定における改定事項について

令和6年6月から「介護職員処遇改善加算」・「介護職員等特別処遇改善加算」・「介護職員等ベースアップ等支援加算」が、新加算「介護職員等処遇改善加算」に一本化されます。

事業所向けリーフレット(PDFファイル:319KB)

介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(PDFファイル:210.8KB)

 

※移行先検討・補助シート(Excelファイル:77.7KB)

※現行3加算(介護職員処遇改善加算・介護職員等特別処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算)を算定している事業所が、6月以降に算定する新加算の加算区分を検討するためにご活用いただける支援ツールです。(提出不要)

令和6年度以降様式

令和6年度以降分計画書等の提出期限について

加算を取得する月の前々月の末日までに提出してください。

※令和6年度につきましては、下表のとおりです。

提出書類及び提出期限
提出書類 提出期限
処遇改善計画書 現行3加算 4月15日
新加算

4月15日

※事業者等が、令和6年6月15日までに計画の変更を届け出た場合には、受け付けします。

体制届出

(体制等状況一覧表)

現行3加算 4月15日
新加算

居宅系サービスの場合

5月15日

施設系サービスの場合

6月1日

※ただし、新加算についても現行3加算と一緒に提出したい場合は、令和6年度の旧3加算に係る体制届出と同じタイミング(4月1日~4月15日)で届出が可能。

※いずれにしても、6月15日までは変更を受け付けします。

※令和6年度実績報告書は、令和7年7月31日までに提出してください。

提出先

〒340-0152

埼玉県幸手市大字天神島1030-1

幸手市介護福祉課 事業所管理担当 宛て

kaigo#city.satte.lg.jp

※郵送、直接提出またはメールのいずれかの方法で提出してください。

この記事に関するお問い合わせ先

介護福祉課

〒340-0152 埼玉県幸手市大字天神島1030-1(ウェルス幸手内)
電話 0480-42-8444 ファックス 0480-43-5600

メールでのお問い合わせはこちらから

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか