天神の湯
天神の湯の休館について
「天神の湯」につきましては、これまでの休館期間中における点検作業等により、多くの不具合が確認されております。
修繕をするには、多額の費用がかかり、また、今後も施設の老朽化により、潜在的な修繕がさらに見込まれることが想定されます。
このような状況のため、いましばらくお時間をいただき、今後天神の湯につきましては廃止も含めて施設のあり方について検討してまいりたいと考えております。
つきましては、引き続き同施設を休館とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
休館日
現在、天神の湯は臨時休館しております
通常の場合、施設内の消毒や修繕に適切に対応するため、
令和3年4月1日から毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
と年末年始が休館日となります。
利用料
一般(高校生以上)300円
60歳以上200円
児童・生徒(小中学生)150円
幼児(就学前)無料
(注意)なお、下記の方は無料です。
- 身体障害者手帳又は療育手帳をお持ちの方で「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄」に「第1種」と記載された方及びその方の付添人1名
- 精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちの方及びその方の付添人1名


入浴施設
桜と紫陽花のイメージで造られた2つの浴室には、全身浴、ジャグジー、露天風呂、水風呂の施設がそれぞれあります。
障がいのある方や高齢の方が浴槽に入りやすいように手すりなどを備えてあり、下肢障害者用にシャワーチェアーやシャワー用車椅子も備え付けられています。
このほか、リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤーも完備されています。
教養娯楽室
休館中のため、現在は使用を禁止しています。
「さくら(52畳大広間)」、「あじさい(8畳間)」「まき(8畳間)」の3つの教養娯楽室(和室)があります。
利用条件・料金は下表のとおりです。
娯楽室名 | 利用条件・利用料金 |
---|---|
さくら(52畳大広間) | 天神の湯利用時間内、利用自由(無料) |
あじさい(8畳間) まき(8畳間) |
1時間あたり120円の利用料 別途入浴施設使用料が必要です |
給茶機
休館中のため、現在は使用を禁止しています。
更新日:2023年06月08日