郷土資料館 令和3年度企画展『渋沢栄一と幸手』

ページ番号 : 12600

更新日:2021年11月03日

展示期間:令和3年7月22日(木曜日・祝日)から9月5日(日曜日)まで

開催場所:幸手市郷土資料館 歴史展示室内 企画展示エリア

-幕末の幸手をゆく青年 栄一と幸手ゆかりの人びととの交流-

渋沢栄一は御三卿の一橋家の家臣となって間もなく、歩兵を集めるため従兄の渋沢喜作と共に、幸手の村々を訪れていました。ご存じでしたか?

郷土資料館では、企画展「渋沢栄一と幸手」を9月5日(日曜日)まで開催しています。栄一が幸手を訪れていたことが分かる江戸時代の古文書や、実業家となった栄一と幸手の人びととの交流が分かる資料などを展示しています。

今、最も注目されている渋沢栄一と幸手の関わりを紹介する小さな展示ですが、是非ご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

幸手市郷土資料館

〒340-0125 埼玉県幸手市大字下宇和田58番地4
電話・ファックス 0480-47-2521

メールでのお問い合わせはこちらから