放課後児童クラブ(学童保育室)
放課後児童クラブ(学童保育室)とは
市では保護者が労働等により、昼間に家庭にいない小学生児童(1~6年生)に対して、適切な保育を行い、児童の健全な育成を図るため、市内小学校に放課後児童クラブを設置しています。
幸手市の放課後児童クラブは、市の条例に基づいて市が設置しており、運営は令和7年度から下記の指定管理者が行っております。
〇指定管理者(令和7年度~令和11年度)
シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社
利用には予め申請が必要となります。
申請に関しては、下記の入室案内またはこちらをご確認ください。
開室時間
月曜日~金曜日 放課後~午後7時
土曜日 午前7時30分~午後6時
長期休業日、学校の代休日 午前7時30分~午後7時
休室日
日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日)
保育料
1~3年生 月額8,700円
4~6年生 月額7,700円
保育料のほか、おやつ代や傷害保険料等の費用がかかります。
減免理由 | 減額 | 申請に必要な書類 | |
1 | 生活保護世帯 | 全額(無料) | 生活保護受給証の写し |
2 | ひとり親家庭等 | 児童1人につき 月額1,000円減額 |
児童扶養手当受給者の写しなど、 ひとり親家庭であることが分かる書類 |
3 | 複数の児童が同時入室 ※最年少児童を除いた児童 |
児童1人につき 月額1,000円減額 |
なし |
減免を受けるには、入室申請とは別に申請が必要となります。
(放課後児童クラブ保育料減免申請書(Wordファイル:16.7KB))
複数の減免理由に該当する場合、1の理由から優先し適用します。
複数の減額を受けることはできません。
市内放課後児童クラブ(学童保育室)所在地一覧
名称 | 住所 | 電話 |
---|---|---|
風の子 | 幸手市栄2-90(さかえ小学校内) | 0480-42-7895 080-5582-2368 |
にじいろ | 幸手市幸手1958-1(児童館内) | 0480-50-9057 080-5582-2369 |
たんぽぽ | 幸手市下川崎242(長倉小学校内) | 0480-43-5686 080-5586-8285 |
あおぞら | 幸手市中3-11-41(幸手小学校内) | 0480-44-2332 080-5586-8286 |
たけのこ | 幸手市上高野1065(上高野小学校内) | 0480-43-5502 080-5586-8287 |
きのこ | 幸手市上高野1065(上高野小学校内) | 0480-43-6307 080-5586-8288 |
ひまわり | 幸手市円藤内460-2(行幸小学校内) | 0480-43-0705 080-5587-5117 |
たいよう | 幸手市下川崎387(西中学校内) | 0480-40-1018 080-5587-5118 |
さくら | 幸手市幸手72(さくら小学校内) | 0480-42-8040 080-5587-5119 |
さいかち | 幸手市神明内570(権現堂川小学校内) | 0480-53-6671 080-5587-5120 |
いなほ | 幸手市惣新田3159(吉田小学校内) | 0480-48-2373 080-5587-5421 |
八代っ子 | 幸手市平須賀1-14(八代小学校内) | 0480-48-3132 080-5587-5422 |
入室申請
入室希望の前月の10日までに下記の書類をこども支援課に提出してください。
※各年度の4月1日からの入室を希望する場合はこちらをご確認ください。
・放課後児童クラブ入室申請書(Wordファイル:19.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年10月01日