明るい!きれい!使いやすい!学校のトイレ

改修後の児童用男子トイレ
幸手市教育委員会では、
平成23年度から令和2年度にかけて
全12校ある市内小・中学校の
児童・生徒用のトイレを、
明るく、きれいで使いやすいトイレに
改修しました。

改修後の児童用女子トイレ
主に、便器の洋式化、
床の乾式化、
洗面カウンターの自動水栓化、
照明のLED化
などの改修を行い、
快適な使用環境です。
トイレ改修前・後の状況
改修前
トイレ改修前の状況は暗く、臭いがあり、衛生器具やブース等も劣化していました。
児童用男子トイレ
和式便器
改修後
トイレ改修後は洋式便器となり、明るく、きれいで、段差もなく、誰にでも使いやすいトイレになりました。
児童用男子トイレ
洋式便器

幅の広いトイレ
この記事に関するお問い合わせ先
教育総務課
〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8
電話 0480-43-1111 ファックス 0480-43-3188
学校再編・施設担当 内線623・624・625・626
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年07月31日