幸手市特定創業支援事業
幸手市では、創業実現に向けて、幸手市商工会に創業ワンストップ窓口を設置し、各種相談を行い、創業希望者を支援していきます。
また、創業希望者に対し、幸手市商工会経営指導員による個別相談や、近隣商工会との共催による創業セミナーを開講し、基礎的な情報や経営ノウハウを提供し、創業実現を目指します。
創業をお考えの方は、この機会に是非ご利用ください。
この特定創業支援事業を活用することでさまざまなメリットがあります
- 創業前の方が株式会社を設立する際の登録免許税が軽減されます。
- 創業関連保証(無担保、第三者保証なし)枠が拡充されます。
- 創業2ヵ月前から実施される創業支援関連保証について、事業開始6ヵ月前からの保証が可能になります。
メリットを受けるためには
- 近隣市町の商工会にて共同開催される「創業塾」計5日間すべてを受講し、実践的な創業計画書を作成していること。
創業塾については「創業塾を開催します」をご確認ください。 - 1において経営、財務、人材育成、販路開拓の専門家のアドバイスをそれぞれ受けること。
- 1、2を受けたことの証明を幸手市長から受ける。
(注意)市は幸手市商工会に支援内容を確認のうえ証明書を発行します。
(注釈)「創業塾」とは別途、必要に応じ、商工会経営指導員による個別相談も行っています。詳しくは、商工会担当者までお問い合わせください。
書式
関連団体リンク
問合せ
創業ワンストップ相談窓口(幸手市商工会内)
電話 0480-43-3830
商工観光課
電話 0480-43-1111 内線594
ファクス 0480-44-0257
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課
〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8
電話 0480-43-1111 ファックス 0480-44-0257
観光振興担当 内線593
商工労政担当 内線594
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年08月13日