統計調査協力員を随時募集しています!
~ あなたの力を「統計調査」のためにお貸しください ~
幸手市では、国や県の委託を受けて行う国勢調査などの統計調査を実施する際、調査を依頼する協力員(事前登録者)を随時募集しています。
基本的に1つの調査の調査期間は2ヶ月程度ですが、毎日業務に従事するわけではなく、活動時間はご自身の都合に応じて自由に調整することができるため、長時間働くことができない方や、「空いている時間を有効活用したい」という方なども従事していただけます!
登録後は、調査が実施されるごとに、調査員として活動することができるかどうかをその都度伺います。お声かけの際、ご都合が合わない場合は、お断りいただいて構いません。
※留意事項※ 統計調査によっては、必要とする調査員の人数が少ない場合や、調査する地域が限られている場合もあり、登録された方全員に毎回仕事をお願いできるわけではありません。
応募条件
- 20歳以上70歳未満の健康な人(市外在住の人も可)
- 調査活動に熱意をもち、責任を持って調査事務を遂行できる人
- 調査内容の秘密を保持できる人
- 税務・警察・選挙に直接関係ない人
- 暴力団員そのほかの反社会的勢力に該当しない人
調査員の仕事内容
調査員を依頼する統計調査は、おおよそ年に1~2回程度です。
主な業務は、調査対象の世帯や事業所などを訪問し、調査票の記入依頼や回収などをすることです。業務内容は調査ごとに多少異なりますが、一般的な調査の流れは以下のとおりです。
- 調査員説明会への出席
- 担当調査区の範囲と調査対象の確認
- 調査票の配布及び記入依頼
- 記入された調査票の回収
- 回収した調査票の検査・整理
- 調査票などの調査関係書類を市に提出
調査員の身分
国又は県から、統計調査の期間中のみ任命される非常勤の公務員です。
調査員の報酬
調査ごとに調査内容や調査対象の件数などを考慮して定められ、1つの統計調査につき、平均3万円から5万円程度です。(必ずしもこの範囲内とは限りません。)
参考
ご協力いただける方や興味がある方は、
お気軽にご連絡ください!
更新日:2022年03月01日