令和6年度緊急地震速報訓練について
気象庁、消防庁による全国瞬時警報システム(※Jアラート)を利用した全国一斉の緊急地震速報訓練が実施されます。
※Jアラート
大規模な自然災害や弾道ミサイル攻撃等の対処に、時間的余裕がない事態に発生した場合に、衛星通信を用いて国(消防庁)から情報を送信し、市町村防災行政無線を自動起動して、市民に緊急情報を瞬時に伝達するシステムです。
日時
第1回 令和6年6月20日(木曜日)午前10時頃
第2回 令和6年11月5日(火曜日)午前10時頃
配信内容
1.上りチャイム音
2.こちらは防災幸手です。ただいまから訓練放送を行います。
3.【緊急地震速報チャイム音】緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。(3回繰り返し)
4.こちらは防災幸手です。これで訓練放送を終わります。
5.下りチャイム音
チェックシートについて
「緊急地震速報訓練行動チェックシート」をご利用いただき、訓練時に適切な行動を取ることができたかご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
くらし防災課
〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8
電話0480-43-1111
防災担当(内線582・583・584)
危機管理担当(内線582・583・584)
コミュニティ・生活担当(内線585・587・588)
交通安全・防犯担当(内線586・587・588)
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月04日