大雪にご注意を!!
気象庁の予報では、5日夕方から6日明け方にかけて警報級の大雪となる恐れがあるとされ、多いところで10cmの降雪が予想されています。
今後の気象情報に注意し、市民の皆様には以下の点にご注意くださるようお願いします。
1.不要不急の外出は極力避けましょう。
2.やむを得ず外出する際は、滑りにくい靴を着用し、狭い歩幅で一歩一歩慎重に踏み出す等歩行中の転倒に注意しましょう。
3.道路の凍結や着雪による自転車・自動車のスリップ事故等に注意する。自動車は冬用タイヤの装着やチェーンの装着・携行をしましょう。
4.交通機関の混乱等も予想されるので、時間に余裕を持って行動しましょう。
5.自動車が立ち往生した場合に車のマフラーを雪がふさいで、一酸化炭素中毒にならないよう、マフラー周辺を定期的に除雪しましょう。
6.安全確保に留意した上で、自宅周辺の除雪を行いましょう。
7.除雪作業を行う際は、足元や周囲に気を配り、転落防止対策を講じることや転倒及び屋根からの落雪に注意しましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
くらし防災課
〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8
電話0480-43-1111
防災担当(内線582・583・584)
危機管理担当(内線582・583・584)
コミュニティ・生活担当(内線585・587・588)
交通安全・防犯担当(内線586・587・588)
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月05日