学校における働き方改革の取組

ページ番号 : 14578

更新日:2025年03月28日

幸手市では、「日本一働きやすい」「埼玉の先生なりたい」という埼玉県の目指す教職員の働き方の実現のため、「希望と力と誇り」のあふれる魅力ある学校の創造を目指すとともに、働き方改革を推進しています。

幸手市学校における働き方改革基本方針

具体的な取組

・教員業務支援員(スクール・サポート・スタッフ)の全校配置

・統合型校務支援システムの活用による校務の電子化の促進

・学校閉庁日の設定(8月12日~16日、11月14日(県民の日)を学校閉庁日に設定)

・各種アンケートの電子化の促進

・共同学校事務室の組織を活用した教職員の業務改善

・月の時間外在校等時間80時間を超える教職員への教育委員会による聞き取り、指導・助言

教職員の勤務状況調査結果から

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課 指導担当

〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8
電話 0480-43-1111 内線632・634 ファックス 0480-43-3188

メールでのお問い合わせはこちらから

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか