三菱マヒンドラ農機株式会社と有機米の産地づくりに関する連携協定を締結しました

ページ番号 : 14419

更新日:2025年02月13日

連携協定締結式

令和7年(2025年)2月13日、三菱マヒンドラ農機株式会社と「有機米の産地づくりに関する連携協定」の締結式を行いました。

左から、幸手市 木村市長 、三菱マヒンドラ農機 齋藤CEO取締役社長 

左から、幸手市有機農業推進協議会 植竹会長、幸手市 木村市長 、三菱マヒンドラ農機 齋藤CEO取締役社長 

連携協定の目的

本協定は、付加価値の高い有機米の栽培技術の確立・普及や有機米の販路開拓など全5項目について相互に連携・協力し、幸手産米の更なるブランド化及び持続可能な地域農業の発展のための有機米の産地づくりの推進を図ることを目的としています。

協定締結に基づく連携事項

本協定を契機に、三菱マヒンドラ農機株式会社は令和7年2月6日に設立した幸手市有機農業推進協議会の構成員として参画し、有機米の栽培面積の拡大に向けた紙マルチ田植機の実演研修会の開催や栽培技術に関する情報提供、有機米の販路開拓などに関する取組みについて連携・協力を図ります。

今後も相互の緊密な連携・協力を図りながら、有機米の産地づくりの推進に向けた取組みの強化に努めてまいります。

協定書に定めた連携事項

(1) 有機米の栽培技術の確立・普及に関すること 

(2) 有機米の産地としての持続的な発展に資する人材の育成に関すること 

(3) 有機米の栽培の省力化・低コストに関すること 

(4) 有機米の栽培に必要な農業用機械の整備、点検に関すること 

(5) 有機米の加工・流通・販売体制の確立に関すること 

この記事に関するお問い合わせ先

農業振興課

〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8
電話 0480-43-1111 内線535 ファックス 0480-43-1123

メールでのお問い合わせはこちらから

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか