農業用水路等における事故の防止について

ページ番号 : 1709

更新日:2023年08月16日

農繁期を迎え、農業用の用水路や排水路に大量の水が流れるようになりました。

農業用の水路では、田植えから収穫の時期まで絶えず水を使っており、特に小さなお子さまやご年配の方には、大変危険な場所となっております。

万一、誤って転落した場合は、重大な事故となる恐れがあります。このような事故を防ぐためにご協力をお願いします。

  • 水路等を管理している方は、日ごろから安全点検を行うなど、水難事故を防ぐため、ご協力をお願いします。
  • 立ち入りを禁止する看板やフェンスなどがある場所には、近づかないようにお願いします。
  • 日頃から、お子さんには「水路や池の近くで遊ばないように」注意をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

農業振興課

〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8
電話 0480-43-1111 内線535 ファックス 0480-43-1123

メールでのお問い合わせはこちらから