骨粗しょう症の予防・早期治療をしましょう
骨粗しょう症とはどんな病気?
骨粗しょう症とは、骨の量(骨量)が減って骨が弱くなり、骨折しやすくなる病気です。
特に50歳以上の女性に多く見られ、閉経による女性ホルモンの減少により、骨がスカスカになってしまうことが原因とされています。
また、初期症状はなく、骨折をしてから医療機関を受診し発覚することが多くなっています。
気になるサインがある方、60歳以上の女性で一度も検査をしたことがない方は、積極的に医療機関に相談することをお勧めします。

気になるサイン
○身長が縮んだ
○背中や腰が丸くなった
○腰や背中が痛い
他にも気になる症状があったら、必ず医療機関を受診しましょう!
骨粗しょう症の診断・治療を受けることができる市内医療機関
受診の際は、各医療機関へ必ず事前にお問い合わせ・ご相談ください。
【検査実施医療機】
- 介護が必要となる原因となりやすい足の付け根(大腿骨頚部)や背骨の状態を精密検査(DEXA法:微量のX線による)することができる医療機関
- 1以外の部位や方法(DEXA法で腕の骨密度や超音波でかかとの骨密度など)で検査することができる医療機関
【治療実施医療機関】
骨粗しょう症について必要な治療を受けることができる医療機関
医療機関名 | 住所 | 電話番号 | 検査 | 治療 | |
1 | 2 | ||||
いいじまクリニック | 幸手2061-2 | 40-5100 | ○ | ○ | |
石塚医院 | 北3-10-20 | 43-7777 | ○ | ○ | |
いわさきハートクリニック | 南3-12-7 | 44-3810 | ○ | ○ | |
牛村病院 | 中5-4-51 | 42-0025 | ○ | ||
香日向クリニック | 中川崎739-3 | 44-3001 | ○ | ||
久我クリニック | 中5-9-17 | 40-3105 | ○ | ○ | |
斎藤医院 | 中1-13-31 | 42-9858 | ○ | ○ | |
さくら整形外科 | 上高野250-6 | 42-0878 | ○ | ○ | |
高梨クリニック | 下川崎33-1 | 43-5522 | ○ | ○ | |
のうみクリニック | 幸手5264-1 | 42-7233 | ○ | ||
のぐち内科呼吸器内科クリニック | 南2-4-9 | 42-0123 | ○ | ○ | |
東埼玉総合病院 | 吉野517-5 | 40-1311 | ○ | ○ | |
東医院 | 中3-8-10 | 42-0409 | ○ | ○ | |
堀中病院 | 東3-1-5 | 42-2081 | ○ | ○ | |
益山クリニック | 北3-1-3 | 40-5511 | ○ | ○ | |
むさしのメディカルクリニック | 幸手2807 | 40-6001 | ○ | ○ | |
ワイズレディスクリニック | 上高野1978 | 44-0555 | ○ |
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月01日