最終処分場における放射性物質等の測定結果
最終処分場における放射性物質等の測定結果について(2025年)
採取日 | 測定対象 | セシウム134 | セシウム137 |
---|---|---|---|
4月 22日 |
地下水(測定点1) | 不検出 | 不検出 |
地下水(測定点2) | 不検出 | 不検出 | |
放流水 | 不検出 | 不検出 |
- 地下水は、最終処分場周辺地下水を監視するための観測井戸2地点を測定
- 放流水は、浸出水処理施設から排出される処理水を測定
測定日 | 測定点1 | 測定点2 | 測定点3 | 測定点4 | 測定点5 |
---|---|---|---|---|---|
3月 11日 |
0.05 |
0.04 |
0.05 |
0.05 |
0.04 |
3月 18日 |
0.05 | 0.04 | 0.05 | 0.04 | 0.05 |
3月 25日 |
0.05 | 0.05 | 0.05 | 0.05 |
0.04 |
4月 1日 |
0.06 | 0.06 | 0.06 | 0.05 | 0.06 |
4月 8日 | 0.05 | 0.06 | 0.06 | 0.05 | 0.06 |
4月 15日 | 0.05 | 0.06 | 0.05 | 0.05 | 0.05 |
4月 22日 | 0.05 | 0.06 | 0.05 | 0.05 | 0.05 |
- 1地点、5回測定した平均値
- 測定点は、最終処分場の周辺の4地点及び埋め立てられた廃棄物の影響のない離れた地点(測定点5)において測定
- 「平成二十三年三月十一日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故により放出された放射性物質による環境の汚染への対処に関する特別措置法」の規定に基づき、幸手市一般廃棄物最終処分場の空間放射線量及び地下水、放流水の放射能性物質について測定しています。
- この特別措置法は、廃棄物の最終処分となる最終処分場の放射性物質等を定期的に測定することで放流水の水質を適正に維持管理するために行うものです。
更新日:2025年05月01日