軟骨伝導イヤホンを設置しました。

ページ番号 : 14863

更新日:2025年08月21日

耳の聞こえに不安がある方が、安心して窓口をご利用していただけるよう介護福祉課と市民課に『軟骨伝導イヤホン』を設置しました。

ご利用を希望される場合には、お気軽に職員にお声がけください。

 

 

軟骨伝導イヤホン

【設置場所】

・介護福祉課(幸手市保健福祉総合センター ウェルス幸手1階)

・市民課(幸手市役所本庁舎1階)

 

【軟骨伝導イヤホンとは】

軟骨伝導イヤホンとは、集音器で集めた音を拡幅し、耳の軟骨を振動させて大きな音量で声を聞くことができるイヤホンです。

通常のイヤホンのように耳の穴をふさぐことがないため、圧迫感がなく、周囲の音も自然に聞こえるのが特徴です。また、イヤホン部分が球体で、穴や凹凸がないため、汚れなどを簡単に拭き取れ、清潔を保つことができます。衛生面で気になる方にも安心してお使いいただけます。

この記事に関するお問い合わせ先

介護福祉課介護保険資格管理担当

〒340-0152 埼玉県幸手市大字天神島1030-1(ウェルス幸手内)
電話 0480-42-8444 ファックス 0480-43-5600

メールでのお問い合わせはこちらから

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか