地域密着型サービス事業所の整備について

ページ番号 : 14224

更新日:2025年03月19日

地域密着型サービスは、介護が必要になった人が住み慣れた自宅や地域で安心して生活を続けられるよう、地域の特性に応じた柔軟な体制で提供される介護保険のサービスです。

第9期幸手市介護保険事業計画に基づき、幸手市では令和8年度までに下記の地域密着型サービス事業所の整備を計画しております。

市では、これらの事業所の開設を検討している事業者様からのご質問・ご相談を随時受け付けております。

ページ下部の連絡先までお問い合わせください。

整備を計画している事業所について
サービス種別

募集事業所数(定員)

日常生活圏域 整備予定時期
看護小規模多機能型居宅介護 1か所(29人以下) 全圏域(東・西圏域) 令和8年度中
定期巡回・随時対応型訪問介護看護 1か所 全圏域(東・西圏域) 令和8年度中

※東圏域…権現堂川・吉田・八代・さかえ・さくら小学校区
※西圏域…幸手・上高野・行幸・長倉小学校区

整備方法

公募により整備を行います。

募集開始後、募集要項を市ホームページに掲載する予定です。

事業所開設のための支援

「埼玉県地域密着型サービス等整備事業等補助金」を活用した市の補助を検討しています。

市及び県の予算状況や、審査により交付の可否が決定します。

 

この記事に関するお問い合わせ先

介護福祉課事業所管理担当

〒340-0152
埼玉県幸手市大字天神島1030-1(ウェルス幸手内)
電話 0480-42-8444 ファックス 0480-43-5600

メールでのお問い合わせはこちらから

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか