付加年金と国民年金基金(国民年金に上乗せしたいとき)

ページ番号 : 942

更新日:2023年02月09日

付加年金

 月々の保険料に加えて月額400円の付加保険料を納めると、老齢基礎年金と合わせて付加年金を受け取れます。
 付加年金の加入は、申し込みをした月からとなります。また、付加保険料を前納(前払い)すると、割引が受けられます。

1.加入できる人

 第1号被保険者(65歳までの任意加入被保険者含む。)だけに適用され、65歳から受け取る老齢基礎年金の年額に付加年金を上乗せして受け取ることができます。
 ただし、次の人は納付できません。

  •  月々の保険料を免除している人
  •  国民年金基金に加入している人
  •  第3号被保険者の人

2.次の計算式で老齢基礎年金に加算されます。

200円×付加保険料納付月数=年額加算

国民年金基金

 ゆとりある老後を過ごすことができるように、老齢基礎年金に上乗せして年金を受け取るための制度です。詳しくは、全国国民年金基金首都圏支部にお問い合わせください。

問い合わせ先

全国国民年金基金

電話:050-3665-0206
フリーダイヤル:0120-65-4192

この記事に関するお問い合わせ先

保険年金課国民年金担当

〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8
電話 0480-43-1111 内線146 ファックス 0480-43-1125

メールでのお問い合わせはこちらから