令和7年度フォトギャラリー

ページ番号 : 14444

更新日:2025年08月27日

少年野球

8月24日、少年野球ナイターフェスティバル大会が開催され、小学生たちにシートノックなどの協力をしてくれた高校生たちと懇談しました。
参加メンバーの中には、昨年や今年に甲子園に出場した選手もいました。

九都県市プレイベント1
九都県市プレイベント2

8月23日、九都県市合同防災訓練プレ・イベントが行われました。

九都県市合同帰宅困難者訓練1
九都県市合同帰宅困難者訓練2
九都県市合同帰宅困難者訓練3
九都県市合同帰宅困難者訓練4

7月4日、九都県市合同帰宅困難者訓練を視察しました。

さかえ小学校総合学習

7月3日、さかえ小学校の総合学習の授業に行きました。

植樹イベント1
植樹イベント1-4

6月28日、第75回全国植樹祭のアフターイベントの地域連携植樹ワークショップに参加しました。

災害対策本部設置訓練

6月23日、災害対策本部設置訓練を行いました。

アウトリーチ

6月17日、行幸小学校にてウルフ・アロンさんをお招きし、講演会が行われました。

水防訓練3

6月1日、権現堂公園1号公園にて、利根川栗橋流域水防事務組合による水防訓練が行われました。

久喜東インターチェンジ設置促進連絡協議会 大臣要望

4月26日、「(仮称)圏央道久喜東ICの整備」について中野洋昌国土交通大臣へ要望活動を行いました。

街頭広報

4月14日、幸手駅で春の交通安全運動街頭広報を行いました。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書課

〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8
電話 0480-43-1111 ファックス 0480-43-7088
秘書担当 内線222、223
シティプロモーション担当 内線224
広報担当 内線225

メールでのお問い合わせはこちらから

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか