下水道排水設備指定工事店
「下水道排水設備指定工事店」とは
排水設備指定工事店とは、専属の排水設備責任技術者をおき、基準にあった下水道排水設備工事を施工することができる工事店として、市が指定した工事店です。
台所やお風呂の排水設備、トイレの水洗化工事などは、市が指定している下水道排水設備指定工事店が行うことになっています。もし、指定工事店以外で施工した場合は、無届工事になりますのでご注意ください。
「下水道排水設備指定工事店」との契約にあたって
公共下水道接続時の宅地内(事業所内)工事の契約は、個人と排水設備指定工事店との間で直接行っていただくものです。
排水設備指定工事店によっても工事費等は違います。次のことに十分ご留意いただき、納得されたうえで排水設備指定工事店を選定し、契約されることをお勧めします。
- できるだけ複数の工事業者から見積りをおとりください。(見積もりだけならば無料かどうかも確認してください。)
- 工事内容や費用についてよく説明を受けてください。
- 工事後の修繕などのアフターサービスについて十分確認してください。
契約後の工事の流れ
- 工事を始める7日前までに「排水設備等計画確認申請書」を市へ提出します。(排水設備指定工事店が代行)
- 市は排水設備の構造等を審査し、適切なものについては「排水設備等計画確認書」を交付いたします。
- 排水設備指定工事店は「排水設備等計画確認書」を受け取った後に工事に着手します。
- 工事完了後5日以内に「排水設備等工事完了届出書」を市に提出します。(排水設備指定工事店)が代行)
- 市は指定工事店立会いのもと完了検査を行い、合格すると「公共下水道検査済証」を交付し玄関等に貼ります。
幸手市排水設備指定工事店一覧表
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月02日