駅ピアノを設置しています♪
幸手駅の玄関口である幸手駅の活性化及びにぎわいの創造とともに、ピアノを通じたコミュニティの醸成を図ることを目的に、幸手駅東西自由通路内にピアノを設置します。
なお、設置するピアノは令和4年3月に閉園となった吉田幼稚園で大切に使われていたピアノです。
設置期間
駅ピアノの設置期間:令和6年9月14日(土曜日)10時から令和7年3月31日(月曜日)まで
演奏可能時間
午前10時から午後7時
設置場所
幸手駅東西自由通路 西口寄りベンチ前
ピアノ利用時の注意点
♪防犯カメラが作動しております。
♪ピアノの練習としての利用は大歓迎です。ただし、駅構内アナウンス等の効用を妨げるような演奏は禁止します。
♪個人で楽しむ範囲のため、営利目的行為や広告営業行為は禁止します。
♪順番待ちをしている方がいる場合は、1 演奏10 分以内としてください。
♪演奏前後に、手指消毒を行ってください。
※ピアノを傷めないため、ピアノ自体に消毒液はかけないでください。
♪セッション、いわゆる合奏や連弾は禁止します。
♪ピアノエリア内での飲食は禁止です。
♪ニックネームで構いませんので、感想などの記入をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課
〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8
電話 0480-43-1111 ファックス 0480-43-7088
秘書担当 内線222、223
シティプロモーション担当 内線224
広報担当 内線225
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年10月31日