区長の連絡先(区長情報)について
区長情報については、自治会・町内会等への加入相談や建築・開発工事に関する周知等のために利用することに限り情報提供しています。
また、その開示申請にあたっては、下記のいずれかの申請方法でのみ受付をしており、受付後、区長の同意を得た上でメール又はファクスにより情報提供をします。
(注意)電話による受付はできません。また、区長の同意が得られない場合には、情報提供ができませんので、予めご了承ください。
申請にあたり
申請時の注意点
・提供する区長情報は「区長氏名」「住所」「電話番号」のみです。
・区長情報は個人情報であるため、受付後、申請内容を確認し、区長の同意が得られた場合に限り提供します。区長の同意が得られない場合は提供できませんのでご了承ください。
・申請内容により、確認に時間がかかる場合があります。
・自治会に関する情報(自治会名・自治会長名・自治会費等)については申請地の区長にご確認ください。
窓口での申請
幸手市役所第二庁舎1階 くらし防災課窓口にて受付しています。
下記「区長情報開示申請書」をダウンロードし、ご記入のうえお持ちいただく、またはくらし防災課窓口備え付けの申請書にご記入のうえ、ご提出ください。
メールによる申請
下記「区長情報開示申請書」をダウンロードし、ご入力のうえ、下記アドレスへ送信してください。
送信先:kurashi@city.satte.lg.jp(幸手市役所くらし防災課)
ファクスによる申請
下記「区長情報開示申請書」をダウンロードし、ご記入のうえ、下記ファクス番号へ送信してください。
送信先:0480-43-6033(幸手市役所くらし防災課)
申請書ダウンロード
区長情報開示申請書(Word形式) (Wordファイル: 21.0KB)
区長情報開示申請書(PDF形式) (PDFファイル: 136.8KB)

この記事に関するお問い合わせ先
くらし防災課
〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8
電話0480-43-1111
防災担当(内線582・583・584)
危機管理担当(内線582・583・584)
コミュニティ・生活担当(内線585・587・588)
交通安全・防犯担当(内線586・587・588)
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月29日