ペットボトルの分別徹底にご協力を!
~資源物選別処理作業所からのレポート~
上記の写真は、最近回収したペットボトルネット2袋です。
2袋を見比べて皆さんはどう感じましたか?
どちらが正しい出し方でしょう??
正解は・・・・・もちろん!!
キャップとラベルを取った状態が正しい出し方!
最近のペットボトル回収状況
上記の写真は、回収したネット袋からでたペットボトルです。
最近は、キャップやラベルが付いた状態のものや、中身が入った状態のペットボトルも多く見受けられます。
これは、ペットボトルキャップを取り外す作業をしています。
キャップやラベルが付いた状態で出されますと、そのぶん選別と取り外し作業をするため負担が大きくなります。
取り外し作業後のキャップが、たくさんあります。
市民の皆さんへのお願い!
回収されたペットボトルは、粉砕、洗浄、乾燥工程を経て再生製品の原料になります。この原料を加熱溶融し、繊維や成型品にすることにより、繊維製品(背広やワイシャツなど)や文房具などの再生品になります。
もう一度ペットボトルの出し方を見直し、更なる分別ときれいな排出にご協力お願いいたします!
★ペットボトルの出し方★
・ふたとラベルをとる。
・中を水洗いする。
・収集日の朝8時30分までに集積所に出してください!
※ふたとラベルはその他プラへ。
ペットボトルは、ネット袋につぶしてから入れてください!
更新日:2022年10月19日