犯罪被害者等支援について
犯罪の被害に遭われた方やご家族の皆様、一人で悩みを抱えていませんか?
ある日突然、何の落ち度もないのに、犯罪に巻き込まれ、命を落としたり、障害を負ってしまうということが後を絶ちません。
犯罪による被害とは犯罪そのものによって心や身体が傷つくだけではありません。被害者、その周囲の方が、犯罪被害者等のこうした状況や気持ちをよく理解しないまま、被害者を更に傷つけ、追いつめてしまうこともあります。
犯罪被害に遭われた方が一人で悩むことがないよう、様々な相談窓口が用意されています。
彩の国犯罪被害者ワンストップ支援センター

彩の国犯罪被害者ワンストップ支援センターは、犯罪被害に遭われた方やそのご家族、ご遺族からのご相談に応じ、必要とする情報や支援を総合的に提供するため、埼玉県、埼玉県警察、公益社団法人埼玉犯罪被害者援助センターが一体となり運営しています。
一度の相談で、複数の支援を利用することができる「ワンストップ支援体制」を構築しています。
総合対応電話
電話:0120-735-001 (悩みのご相談はワンストップへ)
場所:ラムザタワー3階(JR武蔵浦和駅西口徒歩3分)
※一部IP電話などからは048-862-0001
※月曜日から金曜日(祝日、年末年始除く) 午前8時30分から午後5時15分
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
彩の国犯罪被害者ワンストップ支援センター(外部サイト)
この記事に関するお問い合わせ先
くらし防災課
〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8
電話0480-43-1111
防災担当(内線582・583・584)
危機管理担当(内線582・583・584)
コミュニティ・生活担当(内線585・587・588)
交通安全・防犯担当(内線586・587・588)
更新日:2022年06月09日