「赤ちゃんの駅」をご利用ください
「赤ちゃんの駅」とは
埼玉県では、おむつ交換や授乳等が行える場所を「赤ちゃんの駅」として登録し、乳幼児を持つ子育て家族が安心して外出できる環境づくりを推進しています。施設によっては搾乳することも可能ですのでママお一人でも安心してご利用いただけます。
「赤ちゃんの駅」登録施設には入口付近に以下のステッカーを掲示しています。
「赤ちゃんの駅」をご利用いただく際の注意点
利用可能時間は施設によって異なります。
全ての施設で授乳や搾乳ができるわけではありません。施設によってはおむつ替えのみ、授乳のみ利用可能の施設もあります。
おむつ等のごみはお持ち帰りください。
幸手市内の「赤ちゃんの駅」登録施設や利用可能時間については下記リンク先(埼玉県ホームページ)または各施設管理者にご確認ください。
「赤ちゃんの駅」登録施設を募集しています
埼玉県では、乳幼児を持つ子育て家庭が安心して外出できる環境づくりを進めるため、「赤ちゃんの駅」の登録施設を募集しています。
対象施設
埼玉県内に存するスーパーマーケット、デパートや病院など、来訪者を特に限定しない民間施設及び公共施設
登録の条件
以下のいずれか一つ、または両方ができる場所を有する施設であり、希望する子育て家族が無料で利用が可能であること。
- おむつ替え(ベビーベッド等、おむつ替えができる施設を有していること)
- 授乳(カーテンやついたてなどで仕切られ、プライバシーの確保に配慮がなされていること)
登録までの流れや申込書様式等、「赤ちゃんの駅」登録申込の詳細については埼玉県ホームページ(外部リンク)をご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年08月04日