あじさい

ページ番号 : 11753

更新日:2021年10月01日

桜の名所としては全国的に有名ですが、桜の季節が終わると閑散としてしまい寂しささえ感じられます。

平成8年から、ボランティアで権現堂堤の保護に努める幸手権現堂桜堤保存会が、ふるさとの自然と桜堤の美化を考え、少しずつあじさいの植栽をはじめました。

その活動に賛同した市民のみなさんからも、自宅のあじさいを堤に植えてもらいたいと、多くの申し出もあり、保存会のメンバーが移植してきました。

例年、6月上旬~6月下旬の期間、あじさいまつりが開催され、県内各地はもとより、県外からも大勢のみなさんがあじさい見学に訪れ、色とりどりの花や変わった形のあじさいをご覧いただけます。 

平成13年に始まったあじさいまつり、まつりの最終日(午前9時からの予定)にはあじさいの剪定を行います。会員が剪定したあじさいはお持ち帰りいただけます。

開花状況のお問い合わせ

権現堂公園管理事務所 0480-44-0873

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光課

〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8
電話 0480-43-1111 ファックス 0480-43-1123
観光振興担当 内線593
商工労政担当 内線594

メールでのお問い合わせはこちらから