幸手市手話言語条例施策推進懇談会
幸手市手話言語条例施策推進懇談会開催案内
幸手市では、手話の理解および普及を図り、ろう者とろう者以外の方々が共生することのできる地域社会の実現を目指して、(仮称)幸手市手話言語条例の制定をするため、幸手市手話言語条例施策推進懇談会を下記のとおり開催いたします。
この会議は公開としますので、会議の傍聴を希望する方は、次に定める手続きに従って傍聴することができます。
第1回幸手市手話言語条例施策推進懇談会
1 会議概要
日時:令和7年6月25日(水曜日)午前10時
場所:幸手市保健福祉総合センター(ウェルス幸手)1階 ソーシャルクラブ交流コーナー
内容:手話言語条例の概要説明、制定までのスケジュールについて 等
2 傍聴手続
・傍聴希望者は、上記会議の開催時刻までに開催場所にお越しください。会場で受付を行います。
・傍聴受付は、当日の午前9時50分から行います。
・傍聴の受付は先着順に行います。会場等の都合により、傍聴者の人数を制限させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
更新日:2025年06月17日