幸手市障がい者基本計画・障がい福祉計画・障がい児福祉計画

ページ番号 : 11786

更新日:2024年04月01日

幸手市では、平成30 年3月に「第3次障がい者基本計画」と「第5期障がい福祉計画」「第1期障がい児福祉計画」を策定し、令和3年度に必要な見直しを行って、障がい者施策の充実を図ってまいりました。「第6期障がい福祉計画」「第2期障がい児福祉計画」が令和5年度で最終年度を迎え、新たに「第7期障がい福祉計画」「第3期障がい児福祉計画」を策定するとともに、「第3次障がい者基本計画」についても必要な見直しを行いました。

計画の期間は、「第3次障がい者基本計画」の計画期間については、平成30年度から令和8年度までの9年間とし、「第7期障がい福祉計画」及び「第3期障がい児福祉計画」については、令和6年度から令和8年度の3年間の計画とします。

第3次幸手市障がい者基本計画・第7期幸手市障がい福祉計画・第3期幸手市障がい児福祉計画

第1部 序論

  1. 策定の趣旨
  2. 計画の位置付けと役割
  3. 計画の対象
  4. 計画の期間
  1. 障がいのある人の状況
  2. アンケート調査結果の概要
  3. ヒアリング調査結果の概要

第2部 障がい者基本計画

  1. 基本理念
  2. 基本目標
  3. 計画の体系
  1. 地域における支え合い活動の推進
  2. 地域生活の支援
  3. 社会参加・活動への支援
  4. 安心できる保健、医療の充実
  5. 障がいのある子どもとその家庭への支援
  6. 人にやさしいまちづくりの推進

第3部 障がい福祉計画・障がい児福祉計画

  1. 障がい福祉計画・障がい児福祉計画について
  2. 計画の基本方針
  1. 計画の成果目標
  1. 訪問系サービス
  2. 日中活動系サービス
  3. 居住系サービス
  4. 相談支援
  1. 障がい児通所支援
  2. 障がい児相談支援
  3. 医療的ケア児に対する支援
  4. 子ども・子育て支援等における障がい児受け入れ
  5. 発達障がい者等に対する支援
  1. 理解促進研修・啓発事業
  2. 自発的活動支援事業
  3. 相談支援事業
  4. 成年後見制度利用支援事業
  5. 成年後見制度法人後見支援事業
  6. 意思疎通支援事業
  7. 日常生活用具給付等事業
  8. 手話奉仕員養成研修事業
  9. 移動支援事業
  10. 地域活動支援センター事業
  11. その他事業

第4部 計画の推進

  1. 計画の推進
  2. 計画の評価と見直し

資料編

  1. 計画策定の経過
  2. 幸手市障がい者基本計画等検討会議設置要綱
  3. 幸手市障がい者基本計画等検討会議委員名簿
  4. 用語の説明

この記事に関するお問い合わせ先

社会福祉課

〒340-0152 埼玉県幸手市大字天神島1030-1(ウェルス幸手内)
電話 0480-42-8435 ファックス 0480-43-5600

メールでのお問い合わせはこちらから

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか