指定(更新)申請について

ページ番号 : 11864

更新日:2024年06月06日

目次

1.介護予防・日常生活支援総合事業の事業者指定の手続きについて

2.指定申請の種類

3.指定有効期限について

4.  提出書類

5.提出先

1.介護予防・日常生活支援総合事業の事業者指定の手続きについて

介護予防・日常生活支援総合事業(以下、総合事業という。)の事業者指定は、開始するサービスの種類によって手続きが異なりますので、必ずご確認のうえ、申請をお願いします。

2.指定申請の種類

訪問型サービス(現行相当サービス) A2

訪問型サービス(サービスA) A3

通所型サービス(現行相当サービス) A6

通所型サービス(サービスA) A7

3.指定有効期限について

 指定有効期限は6年です。

4.提出書類

(1)指定(更新)申請書及び付表(Excelファイル:107.3KB)

(2)添付書類一覧(Excelファイル:45.7KB)

(3)標準様式(誓約書等)(圧縮ファイル:289.9KB)

(4)介護給付費算定に係る体制等に関する届出書、状況一覧表(Excelファイル:771.9KB)

5.提出先

郵送、直接またはメールのいずれかの方法で提出してください。

幸手市介護福祉課事業所管理担当あて

〒340-0152

埼玉県幸手市大字天神島1030-1(ウェルス幸手内)

電話0480-42-8444

mail:kaigo@city.satte.lg.jp 

この記事に関するお問い合わせ先

介護福祉課高齢福祉担当

〒340-0152 埼玉県幸手市大字天神島1030-1(ウェルス幸手内)
電話 0480-42-8438 ファックス 0480-43-5600

メールでのお問い合わせはこちらから

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか