日本保健医療大学と包括的連携協定を締結しました

ページ番号 : 11350

更新日:2020年12月09日

 市は日本保健医療大学と包括的連携協定を締結しました。

 2020年12月4日、日本保健医療大学(幸手市)と包括的連携協定の調印式を行いました。市と日本保健医療大学が相互の密接な連携により、幸手市の地域課題等に迅速かつ適切に対応し、幸手市総合振興計画基本構想に掲げる市の将来像の実現に寄与することを目的としています。

包括連携により、さまざまな分野での連携を図り、地域の人材や知的資源を活かした協働によるまちづくりを進めてまいります。

日本保健医療大学との連携項目の内容

  1. 福祉・医療・保健に関すること
  2. 地域振興・観光に関すること
  3. まちづくりに関すること
  4. 情報発信に関すること
  5. 市民生活・環境に関すること
  6. 学校教育・生涯学習の推進に関すること
  7. 人材の育成に関すること
  8. その他、本協定の目的を達成するために必要な事業に関すること
記念撮影

左から

木村純夫市長、日本保健医療大学熊坂隆行学長代行

この記事に関するお問い合わせ先

政策課

〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8
電話 0480-43-1111 内線242 ファックス 0480-43-3783

メールでのお問い合わせはこちらから