市内循環バス

桜まつり期間中の市内循環バスの運行に関するお知らせ

市内循環バスに関するお知らせ

~バスなどの検索サイト(NAVITIME)で市内循環バスの情報が検索できるようになりました~

令和4年1月4日から市内循環バスを運行しています

市では市民の日常生活を支える公共交通として、市内循環バスを運行しています。

公共施設、病院、お買い物などに行かれる際には、ぜひご利用ください。

バスの車両の写真

市内循環バス時刻表・路線図リーフレット

市内循環バスの時刻表・路線図リーフレットについては、市役所、ウェルス幸手又は各公民館等で配布しております。

最寄りの停留所や時刻、運賃の確認等にご利用ください。

リーフレット表面(時刻表・運賃)(PDFファイル:1.8MB)

リーフレット裏面(路線図)(PDFファイル:3.7MB)

運行内容

運行日

月曜日~土曜日

(注意)日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は運休となります。

 

普通運賃

普通運賃

お乗り換えや行き帰りでご利用になられる方は、1日乗車券がお得です。

割引運賃(運賃支払時に各種手帳又は介護保険証の提示があった場合)

割引運賃

運行路線(コース)

5路線(中央コース、東Aコース、東Bコース、西Aコース、西Bコース)で市内を循環します。

詳しくは「市内循環バス時刻表・路線図リーフレット」をご参照ください。

路線案内

時刻表

お乗り換えのご案内

 

幸手市役所又はウェルス幸手を経由することで、各コースへのお乗り換えができます。

お乗り換えを利用されることで、最寄りの停留所から地理的に遠い目的地に行くことができます。目的地までの乗換方法が分からない方は市民協働課までお問い合わせください。

また、市民の皆様からご質問のあった主な乗換方法を掲載しましたので、目的地までのお乗り換えの参考にしてください。

(乗換ケースについては随時更新させていただきます。)

乗換ケース1(中央コースを利用して、幸手団地中央から老人福祉センターに行かれる場合)

乗換ケース1

乗換ケース2(中央コースを利用して、秋谷病院前から上高野に行かれる場合)

乗換ケース3(東Aコースを利用して、東公民館から東埼玉総合病院に行かれる場合)

乗換案内2

乗換ケース4(東Aコースを利用して、老人福祉センターから下川崎に行かれる場合)

乗換9

乗換ケース5(東Bコースを利用して、西関宿から幸手市役所に行かれる場合)

乗換3

乗換ケース6(東Bコースを利用して、東公民館から北公民館に行かれる場合)

乗換7

乗換ケース7(西Aコースを利用して、香日向駐在所から東埼玉総合病院に行かれる場合)

乗換4

乗換ケース8(西Aコースを利用して、千塚団地から老人福祉センターに行かれる場合)

乗換10

乗換ケース9(西Bコースを利用して、南公民館から荒宿交差点に行かれる場合)

乗換5

ご利用にあたっての留意事項

〇当日の交通状況や台風・降雪などの気象状況により、運行時刻に遅れが生じる場合があります。

〇桜まつりの開催時期や道路工事の実施状況により、一時的に運行ルートの一部を変更する場合があります。

〇台風や降雪などにより運休する場合には、市のホームページにてお知らせします。

〇ペット(身体障がい者補助犬を除く)及び危険物のお持ち込みはご遠慮ください。

〇全車両に車いす乗車スペースを1台分設けておりますが、車いすの形状・大きさによってはご乗車できない場合がありますので、ご心配な方はお問い合わせください。

更新日:2023年03月28日